
[20日 ロイター] -
<為替> 円が対ドルで約10カ月ぶりの安値を付けた。日本発のマイナスの経済ニュースに対する懸
念などが重しとなり円の下落が続いている。
円は対ドルで0.62%安の112.04円と、昨年4月以来の安値を記録。円は過去2営業日で約2
%下落し、2日間の下落率としては2017年9月以来の大きさに。
スコシアバンクの外為ストラテジストは「日本国内で新型コロナウイルスの感染拡大を巡る懸念が広が
る中、円は安全通貨としての魅力を失っている。円は今週に入り大きく下落しているが、オーバーナイトの
取引で一段と軟調となった」と述べた。
中国を発生源とする新型ウイルスを巡っては、中国当局は感染拡大ペースの鈍化を報告。ただ、検疫の
ため横浜港に停泊し、新型ウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船
していた80代の男性と女性が1人ずつ死亡したことを受け、当初の想定よりもウイルスの感染力が強い恐
れがあると警戒感が高まっている。
このほか、内閣府が17日に発表した19年10─12月期国民所得統計1次速報によると、実質国内
総生産(GDP)は前期比マイナス1.6%、年率換算でマイナス6.3%となった。5四半期ぶりのマイ
ナス成長となり、減少幅は2014年4─6月期以来の大きさとなった。
バノックバーン・グローバル・フォレックスのストラテジストは「中国との関係、新型ウイルスに対す
るエクスポージャー、日本の国内的な問題が相まって、日本経済は2四半期連続でマイナス成長に陥るとの
懸念が出ている」と述べた。
主要6通貨に対するドル指数は0.30%高の99.864と、100に迫った。同指数は過去約3年
間は100に乗せていない。
こうした中、連邦準備理事会(FRB)のクラリダ副議長は、米経済が失速する兆しは出ていないと述
べ、新型ウイルスを巡る懸念は示さなかった。
豪ドルは約11年ぶりの安値を更新。1月の失業率が求職者数の増加を背景に5.3%と、19年3月
以来の低水準だった前月の5.1%から上昇したことが売りを誘った。
英ポンドは対ドルで3カ月ぶり安値を付けた。
NY外為市場:
<債券> 安全資産である米債への買いが強まり、利回りが低下した。30年債利回りは2%を下回り
、2019年9月以来の低水準を付けた。
終盤の30年債利回りは5.1ベーシスポイント(bp)低下の1.965%。一方、1
0年債利回りは5bp低下の1.520%。中国での新型コロナウイルスの感染者数増加と感
染拡大に伴う経済的影響を懸念し、米国株が下落。米債利回りも連動して低下した。
米経済指標が予想を上回ったにも関わらず、安全資産への買いが続いた。
米金融・債券市場:
<株式> 情報技術(IT)株主導で反落して取引を終えた。中国や他国での新型コロナウイルスの新
たな感染状況を受け、ウイルスの流行や世界経済への影響を巡る懸念が高まった。
米国株式市場:
<金先物> 新型コロナウイルスの感染拡大への懸念がくすぶる中、「質への逃避」の金が買われ、6
営業日続伸。中心限月4月物の清算値は前日比8.70ドル(0.54%)高の1オンス=1620.50
ドルと、清算値ベースで2013年2月以来約7年ぶりの高値となった。高値圏では利益確定の売りが出た
が限定的だった。
NY貴金属:
<米原油先物> 需給引き締まり観測などを背景に買われ、続伸した。この日納会を迎えた米国産標準
油種WTIの3月物の清算値は前日比0.49ドル(0.92%)高の1バレル=53.78ドルだった。
4月物は0.39ドル高の53.88ドルとなった。
米エネルギー情報局(EIA)が発表した週間統計では、原油在庫が前週比40万バレ ル増と、市場
予想(ロイター調査)の250万バレル増よりも小幅な積み増しとなり、原油が買われた。ガソリン在庫も
市場予想の40万バレル増に反して200万バ レル減となった。ディスティレート(留出油)は60万バ
レル減で、予想は150万バレ ル減だった。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大に対する警戒感は根強く、午後にかけて米株式相場が下げ幅を拡
大。つれて原油も上げ幅を削った。対ユーロでのドル高もドル建てで取引される原油などの商品の割高感に
つながり、原油の上値を抑えた。
NYMEXエネルギー:
ドル/円 NY午後4時 112.06/112.09
始値 111.84
高値 112.21
安値 111.71
ユーロ/ドル NY午後4時 1.0788/1.0792
始値 1.0795
高値 1.0820
安値 1.0784
米東部時間
30年債(指標銘柄) 16時43分 100*27.00 1.9626%
前営業日終値 99*20.50 2.0160%
10年債(指標銘柄) 16時31分 99*26.50 1.5186%
前営業日終値 99*11.50 1.5700%
5年債(指標銘柄) 16時35分 100*01.75 1.3635%
前営業日終値 99*26.75 1.4090%
2年債(指標銘柄) 16時33分 99*31.00 1.3912%
前営業日終値 99*28.88 1.4260%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 29219.98 -128.05 -0.44
前営業日終値 29348.03
ナスダック総合 9750.97 -66.22 -0.67
前営業日終値 9817.18
S&P総合500種 3373.23 -12.92 -0.38
前営業日終値 3386.15
COMEX金 4月限 1620.5 +8.7
前営業日終値 1611.8
COMEX銀 3月限 1831.9 +0.8
前営業日終値 1831.1
北海ブレント 4月限 59.31 +0.19
前営業日終値 59.12
米WTI先物 4月限 53.88 +0.39
前営業日終値 53.49
CRB商品指数 174.7268 ‐0.7718
前営業日終値 175.4986
( 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」
"市場" - Google ニュース
February 21, 2020 at 04:46AM
https://ift.tt/2SZTcnK
NY市場サマリー(20日) - ロイター
"市場" - Google ニュース
https://ift.tt/33JpYNe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NY市場サマリー(20日) - ロイター"
Post a Comment